昔、駅にあった伝言板。
「お忘れもの」とか
「何時、○○にて待つ、誰々」とか
書いてありましたよね〜
今は、めっきり、見掛けない…?
もしかしたら今も
普通にあるのかもしれないけど
情報のやり取りは
『ケータイ&指先1本』
で済んでしまうから、
活用度・注目度・日常の存在感や重要度は
限りなく低くなってる気がする🤔
ってなわけで。でもないけど。笑
ヰヱ前に設置しました。
限りなく低くなってるって
自分で言ってるのに、
なぜ設置❓
それは、
ドネーション看板(?)の反響が
あまりに大きく、
あの看板で出来たご縁も
この2カ月で蓄積されていってるからです。
『金額(オカネ)』
なんならヒトんちの財布、的な
秘密めいたドロドロ感…?(知らんけど)
その『表示/公開/共有がヒトの足を止める』
っていう事実があるのがわかった、
ならそれ活用(≒利用)しなきゃ勿体無くない?😆
「ヒトとヒトが出会うキッカケ」
創れちゃうんじゃね⁉️
※ヰヱ利用の方同士でもよい。
むしろその促進も
『普通だったら出会わないヒト同士』が
出会うキッカケ。
ただのボード1枚、
ソコに置いてあるだけのモノで成立したら
なんかオモシロくないか〜?
って思った次第🤔
はい。まとめます。
イベント告知
あげます/探しています
などなど
伝えたいことがある方 ぜひご記入ください✨
白い板に100均のフィルムを被せて、
ホワイトボードマーカーで書いて消して…
っていう簡素なものですが😅
なんならその日思ったこと
とかでもいいです。
わたしがいつも気になるのは
三ノ輪を過ぎたあたり🚲
「1日は24時間。ビールケースは24本。
これは何かの偶然だろうか?」
という
居酒屋さん店頭の手書きの黒板です。
みんなで使いみんなで維持する実験の家
とうきょう千住・ヰヱ
足立区千住2-18
https://ie-tokyo-senju.com/access/
使いたい方・ヰヱが気になる方はコチラ
https://lin.ee/baAYjSW
ヰヱから遠い方のご寄付はコチラ
ゆうちょ銀行
店名:一三八(イチサンハチ)
普通預金 1074527
カイダトモコ