カレンダーの活用法がわからない件

とうきょう千住・ヰヱには
それぞれの利用/活動/イベントを
お知らせする黒板があります。

「それぞれのイベント」なので
ヰヱ主催じゃなくて
それぞれに主催者さんが居ます。
そもそもヰヱがみんなで使う家。
なのでそうなります。

だから、これだけ載せても
情報がわかりづらいなぁー
告知にはならないかなぁーと
4月は公開しなかったんだけど、
もったいないので載せてみます。

けど、うーん。
パッと見て 気になるイベントに
すぐアクセスできる
いい方法はないだろうか…🤔

みんなで使いみんなで維持する実験の家
とうきょう千住・ヰヱ
東京都足立区千住2-18
※北千住駅西口徒歩7分
https://ie-tokyo-senju.com/access/

使いたい方・ヰヱが気になる方はコチラ
https://lin.ee/baAYjSW

ヰヱから遠い方のご寄付はコチラ
ゆうちょ銀行
店名:一三八(イチサンハチ)
普通預金 1074527
カイダトモコ

【新着情報 2025.4.30 15:30】

本日、4月最終日のドネーションで
86,000円達成‼️
しかも+1,733円の余剰金!
5月に繰り越します。
 
ヰヱに関わって下さるみなさんと
一緒にうれしい気持ち&わくわくを
味わってるんだなーと思うと
余計うれしいです。

今月の実験、大成功!🧪🧫🏠

 
みんなで使いみんなで維持する実験の家
とうきょう千住・ヰヱ
東京都足立区千住2-18
※北千住駅西口徒歩7分
 
使いたい方・ヰヱが気になる方はコチラ
 
ヰヱから遠い方のご寄付はコチラ
ゆうちょ銀行
店名:一三八(イチサンハチ)
普通預金 1074527
カイダトモコ

【驚愕のお知らせ】

2025年4月1日より開始しました
ドネーションカウントダウン👛🗃️💣
とうきょう千住・ヰヱ 1カ月の維持費
平均86,000円まで
あと 1️⃣8️⃣6️⃣7️⃣ 円!
※4月29日現在
 
びっくりです😳 正直、今月は
86,000円 集まらないだろうと思ってました。
集まらないだろうと思いながらも
「集まらなかったら5月閉めます🏠
「4月はご利用が少なく空いてます🗓️
「でも集まる気がしてます」
とずっと言ってきました。
それも実験だと思って。
 
残り5日で15,000円位
足りてなかったんだけど、
たまたま夜の滞在が数日・数人入ったり
維持費が足りないだろうと
急遽イベント入れて下さった方々
(たぶんね🙏💛)の
おかげでギリここまで来ました😌
ヰヱの維持・存続を望んでくださるみなさまに
朗報をお届け出来てよかったです!
(1,867円足りてないけど🤣)
 
でも実は、わたしのアタマの中では
集まらなくても5月も開けるって決めてて
開けられる手段も取ってました、3月末には。
 
「4月は集まらないだろうな。
 浸透するまで時間掛かるだろうし…🤔
「浸透してない上に4月は
利用も少なそうだよなー…
 カレンダー半分くらい空いてる…」
「3月は夜の滞在も多かったし、
 イベントとかマルシェも入ってたし
 実際どれ位ドネーションあったんだ?
 維持出来てたのか?🏠
 おとう(旧管理人)に聞かなくちゃ」
「なんだ、3月こんなにあるんじゃん。
 ここから光熱費引いて、余った金額
 4月以降に回させてよ。
 ヰヱにしてからこの2年半
 ヰヱを使うオカネも、
ひと月の余剰金も
 おとうから一円も戴いてないんだから
 そのくらいいいでしょ」
 
ってことで、実は
「ヰヱとして確保してるオカネ」
があったんです。
創っておいたんです、4月分に関しては。
 
なに考えてるかワカンナイ
勢いだけでやってるように見える
環境に恵まれてるだけ
現実を知らない、甘い、ぽやーとした
そんなおかあに見えるかもしれませんが
意外なウラの顔があるんです。笑
 
【オモシロイことをやってみる】
【自分だけじゃ出来ないからひとの意見を聴く】
【その中で現実的な手段も取っておく】
実は理想と現実、両方やってるんです、
おかあって。
どーだ、知らなかったでしょう。
だって言わないもん、わたし。笑笑
…って1,867円足りてないけど!🤣🤣🤣
 
みんなで使いみんなで維持する実験の家
とうきょう千住・ヰヱ
東京都足立区千住2-18
※北千住駅西口徒歩7分
 
使いたい方・ヰヱが気になる方はコチラ
 
ヰヱから遠い方のご寄付はコチラ
ゆうちょ銀行
店名:一三八(イチサンハチ)
普通預金 1074527
カイダトモコ

緑のひと👽🟢

「緑のひと」になりたくて。👽🟢
…いや、なりたいわけじゃないか。笑。
これも【手段】です。
「ヒトに知ってもらう
ヒトと知り合うため」の。
だってわかりやすくない?と思って導入。

で、やってみてわかった。
「本当に伝わる」ってことが。

どうやらわたしのやってることって
言ってること、考えてることって
ヒトからすると
よくわかんないみたいで👽😅🤔

でも、このカッコしてると
すんなり理解してもらえる。
「あーそういうことですかー」
「なるほど、おもしろい!」って。
今までと話してること、内容も言い方も
何一つ変えてないのに。
(不思議‼️‼️‼️)

どうしてかなぁ、と思ったんだけど
「ヒトは見た目が9割」だからか、と🤔

ちょっと見た目「?」だと
「このひと… ???」って
まず、そもそもが
「ワカンナイ」「謎」から入ってる。

だから多分、ちょっと
ヒトからするとよくわかんないこと
言ったりやってたりしても、
「あぁなるほど!」って
見た目とリンクして
理解してくれるようになる。
…のか?笑

まー、結局はよくわかってないんだけど
【ヒトの反応が今までと反応が違う】
ことだけは確か。
導入してよかった👽🟢✨

「だって、そんなカッコで
 町歩けること自体
フツーじゃないですもん」
とも言われたけど
うーん、そう?そうなの?🤔

改田さん・木村さん
2015年 結成
2018年 こそだて喫茶cotoca開業
2021年 こそだて喫茶cotoca貸出
2021年 マルタ共和国移住
(小1海外体験)
2022年 宮崎県延岡市移住
(ないもの暮らし)
2023年 とうきょう千住・ヰヱ開始
(実験の家)
2024年 トゥクトゥク日本一周完了
2025年 新章スタート

みんなで使いみんなで維持する実験の家
とうきょう千住・ヰヱ
東京都足立区千住2-18
※北千住駅西口徒歩7分
https://ie-tokyo-senju.com/access/

よくある質問
https://ie-tokyo-senju.com/faq/

実は、じじだから③

そんなじじが 例の
ご近所の家の枝切り で
「オカネは要らない」って断って
御礼に戴いたビールが ヰヱにあります。
※じじはビール飲まない

ヰヱご利用で飲まれる方、是非どうぞ。
ドネーションBOXに
その分入れといてください👛

みんなで使いみんなで維持する実験の家
とうきょう千住・ヰヱ
東京都足立区千住2-18
※北千住駅西口徒歩7分
https://ie-tokyo-senju.com/access/

使いたい方・ヰヱが気になる方はコチラ
https://lin.ee/baAYjSW

ヰヱから遠い方のご寄付はコチラ
ゆうちょ銀行
店名:一三八(イチサンハチ)
普通預金 1074527
カイダトモコ

実は、じじだから②

あるひとに言われて気付いたこと。

【じじは瞬時に行動して解決する】

ひとの話を黙って聴いてひとこと
「で、どうしたいの?」
そしてそれに沿った動きをする。
しかも
黙って動く。動いても黙ってる。

「なんで近所の木も切ってあげるの?」
という質問に
今日じじは
「だってきもちがいいじゃない」
と応えた。

おかあは数年前 何人かの方に
「トモコさんは心で動くから最強」
と言われたことがある。
これはDNAなのか?
わたしはじじのようには
まだまだ成れないけれど。

改田さん・木村さん
2015年 結成
2018年 こそだて喫茶cotoca開業
2021年 こそだて喫茶cotoca貸出
2021年 マルタ共和国移住
(小1海外体験)
2022年 宮崎県延岡市移住
(ないもの暮らし)
2023年 とうきょう千住・ヰヱ開始
(実験の家)
2024年 トゥクトゥク日本一周完了
2025年 新章スタート

みんなで使いみんなで維持する実験の家
とうきょう千住・ヰヱ
東京都足立区千住2-18
※北千住駅西口徒歩7分
https://ie-tokyo-senju.com/access/

実は、じじだから①

本当の家主はじじ。
 (建物の名義はじじ=わたしの父)
 (建替え時の大半を支払ったのもじじ)

朝、神棚のついでに
みんなの分のゴミ捨てしてるのも
自転車置き場やデッキや
私道のメンテナンスしてるのもじじ

なのに この何年も 変わらず
一切の主張も要求もない
誰にも何も言わない わたしにすら言わない

そこに気付くひとは少ない

改田さん・木村さん
2015年 結成
2018年 こそだて喫茶cotoca開業
2021年 こそだて喫茶cotoca貸出
2021年 マルタ共和国移住
(小1海外体験)
2022年 宮崎県延岡市移住
(ないもの暮らし)
2023年 とうきょう千住・ヰヱ開始
(実験の家)
2024年 トゥクトゥク日本一周完了
2025年 新章スタート

みんなで使いみんなで維持する実験の家
とうきょう千住・ヰヱ
東京都足立区千住2-18
※北千住駅西口徒歩7分
https://ie-tokyo-senju.com/access/

【カウントダウン大公開・第5弾❗️】

4/25 現在の ドネーション額、発表📣
とうきょう千住・ヰヱ1カ月の維持費
平均86,000円まで あと
1️⃣5️⃣0️⃣1️⃣7️⃣ 円!

あと5日で4/30の〆日。
はっきり言って、微妙です。笑

来月5月はどうなるのか?⚡️💣
使いたいご連絡、5月いっぱい入ってるけど
どうなるどうする「実験のヰヱ⁉」️

わたしのアタマの中には
既に いやかなり前から もう、
答えも手段も理由もある🧠
けど、4/30までは言わない。誰にも。笑

使いたい方・ヰヱが気になる方はコチラ
https://lin.ee/baAYjSW

足立から遠い方のご寄付はコチラ
ゆうちょ銀行
店名:一三八(イチサンハチ)
普通預金 1074527
カイダトモコ

みんなで使いみんなで維持する実験の家
とうきょう千住・ヰヱ
東京都足立区千住2-18
※北千住駅西口徒歩7分
https://ie-tokyo-senju.com/access/

0歳さんのパパママがふらり🏠

たまたまとうきょう千住・ヰヱの
キッチンに居たら
@ie.tokyo.senju
なにやら外にひとの気配が…
テイクアウト窓口からお声をかけると
ヰヱに興味を持って下さった若い男女さん。

「なんとなく存在は知ってたんですが…🏠」
ってちょっとおはなしをされて
「よかったら覗いていかれます?🏠」って
軽い説明をしながら1階2階をご案内。

2階の小部屋を見たら
イメージが湧いたようで、
「こどもを連れて何人かで集まれますねー!」
「こういう場所って
なかなか無いからありがたい」
「そのコンセプトがすばらしい」
「実際にやってみちゃうのがすごい」
ってヰヱを理解して & 仰ってくださって😌

お子さん何歳ですか?とお聞きすると
まさかの0歳‼️
見守りアプリを使いながら、
気晴らしに、ほんのちょっとだけ
散歩に出たそう👶

そっか!だから最初に
「でももう帰らないと」
「ちょっとだけ見させてもらって帰る?」
っておはなしされてたのね👨👩

なんだかとっても感慨深い…
こそだて喫茶を終えても またヰヱとして
親子さんや若い家族さんの
お役に立てるかもと思うと。

こうやって ご縁を得て
誰かの「やりたい」に応えたり、
そこから拡がって
ヰヱを使うひと同士で協力し合ったり、
そんな
「昔のムラみたいなヰヱ」
が出来てくと嬉しい。
2年半前の、開始当初の想いもソレだった。

4月1日からわたしが携わって
もうすぐ1カ月。
そのカタチ、見えてき始めてる🏠😌✨

使いたい方・ヰヱが気になる方はコチラ
https://lin.ee/baAYjSW

みんなで使いみんなで維持する実験の家
とうきょう千住・ヰヱ
東京都足立区千住2-18
※北千住駅西口徒歩7分
https://ie-tokyo-senju.com/access/

はじめての兼子食堂

   
 

そして 4/25午後は 兼子食堂🍚🥢

献立、すごっ…
これ全部ひとりで作れるって
ヤバくないですか?

使いたい方・ヰヱが気になる方はコチラ
https://lin.ee/baAYjSW

みんなで使いみんなで維持する実験の家
とうきょう千住・ヰヱ
東京都足立区千住2-18
※北千住駅西口徒歩7分
https://ie-tokyo-senju.com/access/